チーズ大根
2024年11月12日
近所の木々も赤や黄色と
色が変わってきて
少しずつ季節が移り替わっていることを
目でも実感できるようになりました
朝晩の冷え込みも
一段と増してきていますが
今週の日中は暖かいとの予報に
少しうれしく思っています
最近のブログは
私の食べ物の話ばかりになっていますが
本日も
この季節ならではのものを
施工写真は今後ご紹介させていただくということで
ご了承いただいてm(__)m
先日、友人から新鮮な大根をいただいたので
今シーズン初「チーズ大根」
を作りました
冬になると我が家では
定番メニューです
本当はおでんが食べたいのですが
なかなかの食材を用意しなければいけません
そして手間もかかります
手間をかけるからこそ
美味しいともいえますが
昨今、物価高騰のご時世と
なかなか手間をかけていられない
( 言い訳ですかねw )
ということで
具材少なめお手頃価格&超簡単
レシピで
ごはんの
主役級
の美味しさです
おつまみにもオススメです
洋風おでん?
ポトフ?
的な感じです
子供たちも喜んで食べてくれます
もしよかったら
みなさんもご自宅仕様にアレンジして
試してみてください!!
【 チーズ大根 】

【 作り方 】
1. 大根4~5㎝の輪切りにして
味が染み込むように
十字に隠しの切り込みを入れてください
※薄い輪切りでもかまいませんが
厚めの方が食べ応えがあって満足感が違います( *´艸`)
面取りはしてもしなくてもOK
2. コンソメがベースのスープで
コトコト、コトコト
しっかりしっかり煮込んでください
味付けは塩、コショウ、にんにく等を少々
とか適当に
みなさんの腕の見せ所です
具材も大根だけでもOKですし
何か入れていただいてもOKかと
※前の晩に仕込めるのがベストですが
朝出かける前に仕込むなら
朝、帰宅後、食べる前にしっかり煮込む感じでOK
3. お皿に大根とスープを盛りつけて
とろけるチーズをかけ
レンチン1分程度で
完成ですよ!!
色が変わってきて
少しずつ季節が移り替わっていることを
目でも実感できるようになりました
朝晩の冷え込みも
一段と増してきていますが
今週の日中は暖かいとの予報に
少しうれしく思っています
最近のブログは
私の食べ物の話ばかりになっていますが
本日も
この季節ならではのものを
施工写真は今後ご紹介させていただくということで
ご了承いただいてm(__)m
先日、友人から新鮮な大根をいただいたので
今シーズン初「チーズ大根」
を作りました
冬になると我が家では
定番メニューです
本当はおでんが食べたいのですが
なかなかの食材を用意しなければいけません
そして手間もかかります
手間をかけるからこそ
美味しいともいえますが
昨今、物価高騰のご時世と
なかなか手間をかけていられない
( 言い訳ですかねw )
ということで


レシピで
ごはんの


の美味しさです
おつまみにもオススメです

洋風おでん?
ポトフ?
的な感じです
子供たちも喜んで食べてくれます
もしよかったら
みなさんもご自宅仕様にアレンジして
試してみてください!!
【 チーズ大根 】
【 作り方 】
1. 大根4~5㎝の輪切りにして
味が染み込むように
十字に隠しの切り込みを入れてください
※薄い輪切りでもかまいませんが
厚めの方が食べ応えがあって満足感が違います( *´艸`)
面取りはしてもしなくてもOK
2. コンソメがベースのスープで
コトコト、コトコト
しっかりしっかり煮込んでください
味付けは塩、コショウ、にんにく等を少々
とか適当に
みなさんの腕の見せ所です

具材も大根だけでもOKですし
何か入れていただいてもOKかと
※前の晩に仕込めるのがベストですが
朝出かける前に仕込むなら
朝、帰宅後、食べる前にしっかり煮込む感じでOK
3. お皿に大根とスープを盛りつけて
とろけるチーズをかけ
レンチン1分程度で
完成ですよ!!
この記事へのコメント
「チーズ大根」
ネーミングが絶妙ですね(^O^)
写真を見るまではどんなお料理か想像できませんでしたよ
チーズと大根を一緒にグリルする???
チーズフォンデュに大根おろしを混ぜる???
そんなことを想像してしまいました(^-^;
いろいろとレシピ本を眺めることがありますが
こんな料理、見かけたことがありません
まっちゃんさんのオリジナルですか!?
最近、安くて立派な大根を見かけるようになりました
やはり旬のものは安くておいしい(^^♪
でも、大根一本を丸々買うと、結構持て余してしまいます
いつも煮物では飽きてしまうし、おろして使うのも限界があるし…
最後のほうはみそ汁にしちゃえ!って感じです
「チーズ大根」はワインにも日本酒にも、ごはんでもパンでも合いそうですね
ベーコンを添えると脂の旨みが溶け出しておいしそう
ほかに彩を添えるとしたら、ほうれん草ですかね?
(ほうれん草が少しだけ安くなりましたね)
結局、シンプルが一番ですかね!?
お料理のレパートリーがマンネリ化して、日々献立に悩みますが
「チーズ大根」さっそく作ってみます
新たなレパートリーができそうですよ
お料理の投稿、今後も楽しみにしていま~す(^^)/
ネーミングが絶妙ですね(^O^)
写真を見るまではどんなお料理か想像できませんでしたよ
チーズと大根を一緒にグリルする???
チーズフォンデュに大根おろしを混ぜる???
そんなことを想像してしまいました(^-^;
いろいろとレシピ本を眺めることがありますが
こんな料理、見かけたことがありません
まっちゃんさんのオリジナルですか!?
最近、安くて立派な大根を見かけるようになりました
やはり旬のものは安くておいしい(^^♪
でも、大根一本を丸々買うと、結構持て余してしまいます
いつも煮物では飽きてしまうし、おろして使うのも限界があるし…
最後のほうはみそ汁にしちゃえ!って感じです
「チーズ大根」はワインにも日本酒にも、ごはんでもパンでも合いそうですね
ベーコンを添えると脂の旨みが溶け出しておいしそう
ほかに彩を添えるとしたら、ほうれん草ですかね?
(ほうれん草が少しだけ安くなりましたね)
結局、シンプルが一番ですかね!?
お料理のレパートリーがマンネリ化して、日々献立に悩みますが
「チーズ大根」さっそく作ってみます
新たなレパートリーができそうですよ
お料理の投稿、今後も楽しみにしていま~す(^^)/
Posted by フォーシーズン at 2024年11月12日 12:59
フォーシーズン 様
いつもありがとうございます
このレシピは
昔どなたかに教えていただいて
それから我が家の定番メニューになりました
その時も
口頭でこんな感じと
ちゃちゃっと教えていただき
現在のチーズ大根の味付けは
私のオリジナルです
なので
フォーシーズンさんも自分好みの味付けに
アレンジしてみてください
彩りにほうれん草も良いと思います
見て楽しみ
味でも楽しんで
楽しみが倍になってGOOD!!
数日前にお伝えした方は
ウインナー入れてもいいね!
と言っていましたよ
フォーシーズンさんの
チーズ大根のご報告楽しみにしています
もしよかったら教えてくださいね!!
いつもありがとうございます
このレシピは
昔どなたかに教えていただいて
それから我が家の定番メニューになりました
その時も
口頭でこんな感じと
ちゃちゃっと教えていただき
現在のチーズ大根の味付けは
私のオリジナルです
なので
フォーシーズンさんも自分好みの味付けに
アレンジしてみてください
彩りにほうれん草も良いと思います
見て楽しみ
味でも楽しんで
楽しみが倍になってGOOD!!
数日前にお伝えした方は
ウインナー入れてもいいね!
と言っていましたよ
フォーシーズンさんの
チーズ大根のご報告楽しみにしています
もしよかったら教えてくださいね!!
Posted by まっちゃん at 2024年11月12日 14:47